【保育士解説】親子の触れ合いの場所 子育て支援センターについて

 

子育て支援センターは、子育て中の親子が集まり、子育てに関する不安や悩みを相談でき、お子さんとの遊びの場を提供している施設です。 

子育て中で感じる孤独感やストレスを感じる方にとって心の拠り所となったり、親同士のつながりも生まれます。 

今回は、子育て支援センターの紹介、施設での活動内容、利用方法について詳しくご紹介していきたいと思います。

 


 

目次

子育て支援センターについて詳しく知ろう
子育て支援センターでの活動内容
利用方法を知ろう
まとめ

 


子育て支援センターについて詳しく知ろう


子育て支援センターには、地域ごとの必要性に応じた二種類のタイプがあります。

それぞれでどのような違いがあるのか、詳しく解説します。

 

 

◇一般型

一般型の子育て支援センターは、公共施設空きスペース、商店街空き店舗、民家、マンション・アパートの一室、保育所、幼稚園、認定こども園などの場所に常設されている施設です。

地域の子育て支援機能の充実を目的とする取り組みを展開していて、さまざまな親子が集まりやすい場所の提供しています。

週に3日以上、1日5時間以上開放されています。

また、施設の規模や運営方針によっては、屋内外の遊び場やイベントスペースなどが整備されていて、親子が一緒に楽しめる環境が整っています!

子育てに関する知識や経験のある職員が2名以上在籍しているため、子育てに関する相談も可能です。

 

 

◇連携型

連携型の子育て支援センターは、児童館や児童福祉施設などの共有の施設と連携して運営しています。

子育て支援の専門家からサポートを受けることができます。

連携型の施設は、週に3日以上、1日3時間以上開放されています。

施設内で行われる活動は、主に専門の職員が企画し、親子のニーズに応じたプログラムが提供されているようです。

保護者同士が安心して育児について話し合ったり、施設の職員に相談もできるため、お子さんも保護者の方も充実して過ごすことができます。

 

 


子育て支援センターでの活動内容


子育て支援センターでは、さまざまな活動が行われており、親子が一緒に楽しく過ごせる場を提供しています。

また、育児に関する情報や相談支援を受けられることも大きな魅力です。

 

 

  • 子育て親子の交流の場の提供

多くの子育て支援センターでは、親子が一緒に遊べるスペースが設けられています。

施設内には様々なおもちゃが揃っており、親子で楽しみながら遊べる環境が整っています。

屋外の遊び場を開放する施設も多く、広々とした空間で子どもたちがのびのびと遊ぶことができます。

また、センターでは地域の親子が気軽に集まり、交流できるイベントも開催されているようです。

 

  • 子育て等に関する相談、援助の実施

子育て支援センターでは、育児に関するさまざまな相談や援助が行われています。

施設によっては、電話での育児相談を受け付けていたり、オンラインでの相談も行ったりしている施設もあります。

保健師や保育士が常駐している施設も多く、育児の専門的な知識を持つスタッフからの意見を受けられる点も安心できるポイントです。

 

  • 地域の子育て関連情報の提供

子育て支援センターでは、育児に役立つ情報を定期的に提供しています。

主にお便りやホームページで配信しており、子育て、地域のイベント情報や子育てに役立つ情報などが発信しています。

 

  • 子育て及び子育て支援に関する講習等の実施

専門の知識を持つ職員が担当し、保護者が実際に参加できる育児講座や座談会なども開催しています。

このような講習に参加することも、育児の技術や知識を深める良い機会となりますよね。

 

 


利用方法を知ろう


子育て支援センターの利用方法について、以下の点を参考にしながらご利用いただければと思います。

 

 

対象年齢|0歳から小学校就学前のお子さんとその保護者の方が対象です。

 

利用可能日|各施設のホームページなどで詳細をご確認ください。

      多くの施設は週3日以上開放されていますが、地域や施設によって異なる場合があります。

 

利用料金|無料で利用できる施設が多いです。ですが、一部では保護者の方の負担が必要な場合もあります。

こちらも、各施設のホームページで確認すると安心です。

 

申し込み:|登録不要で参加できる施設と、電話などで事前に申し込みが必要な施設があります。

     電話で事前に確認してみましょう。

 

 


まとめ


子育て支援センターは、地域社会における大切な子育て支援の拠点となっています。

親子での交流を楽しみながら、同じ境遇の親同士で悩みを共有できる場として、利用価する方も多いと思います。

孤独や不安を感じやすい時期だからこそ、支援センターを利用し、同じ悩みを持つ方と出会い、新たな発見や安心感を得ることも良いかもしれませんね。

ぜひ、地域の子育て支援センターを積極的に活用し、より楽しい子育てライフを過ごしていただきたいと思います。

 

 

キーワード:子育て支援センター|一般型|連携型|活動内容|利用方法


参考文献

1)こどもまんなかこども家庭庁

地域子育て支援拠点事業について(地域子育て支援拠点事業とは)

https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/321a8144-83b8-4467-b70e-89aa4a5e6735/939cc95b/20240529_policies_kosodateshien_shien-kyoten_33.pdf

2024.10.16